専門施術で改善だけでなく、再発予防まで!
梨状筋症候群の早期改善
痛み・しびれ
諦める前に…
ご相談ください
《整形外科や救急病院での経験が豊富》

【土曜祝日も営業 | 阪急西院駅から10分】
西院FREE整骨院
















なぜ?ずっと改善しなかった症状がこんなにも根本改善されるのか?

\こんなお悩み/
ございませんか?
- 整骨院や整体へ通っていたが結局は再発してしまう
- デスクワークでお尻が痛くて座っていられない
- 車の運転が痛くてできない
- マラソンやランニングが痛みでできない
- しばらく歩くとお尻から足にかけてしびれる
▼
\そのお悩み当院に/
お任せください!






多くのお客様から
喜びのお声を
\頂いております/
「お尻が痛すぎて座るのも辛いし寝ていても辛かったのが、今では全然!もうなんともありません!たった3回の施術で痛みも取れ、再発もありません!」

お尻が痛くて寝ていても座っていても何をしていても辛くて病院へ行きましたが、レントゲン上ではなんともないということで帰され、何もしてもらえませんでした。湿布も痛み止めの薬も効きませんでした。
(北村潔さん/50代)
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
「長時間の運転やウォーキングでお尻から足までしびれていました。半分あきらめていましたが、今では全く痛みもしびれもございません。」

内果的な症状で長年病院にかかっていました。そこで運動するように医者に言われ、毎日のウォーキングはかかさず行っていました。
ですがある日突然足がしびれ始め、前かがみなどの動作で腰が痛み始めました。
ウォーキングを頑張っていたためか?と思いましたが、お医者さんに言われていたので辞めるに辞められませんでした。
どうすればいいのか悩んでいて、しびれがきつい時は内科からもらっていた痛み止めを飲んでごまかしている生活でした。そんな時、家族から西院FREE整骨院さんを紹介してもらいました。
西院FREE整骨院さんで教えていただいたことはどれも私に合っていて、的確で、しかも私でも取り組めるような簡単なセルフケアが多かったです。
目からウロコだったのは、内科で言われていた数値はどれも筋肉の固さや血液循環が問題であり、体質や加齢のせいではないということです。ウォーキングを頑張りすぎて逆に筋肉を固くしていたことには自分でもびっくりです。
とても感謝しています。どうもありがとうございました。
(岩崎亘俊さん/60代)
※効果には個人差があります



なぜ?当院の施術はこんなにも「梨状筋症候群」が改善されるのか?


梨状筋症候群とは…?
坐骨神経が骨盤出口部で、何らかの原因により股関節を支える筋肉(梨状筋)の圧迫や刺激を受け、疼痛が起きている状態のことです。腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症に比べると、まれな疾患です。
図1は、正常な坐骨神経と梨状筋の走行を示しています。腰からの神経がまとまって骨盤から臀部に出てくるところで坐骨神経となり、梨状筋の下を走行しています。丸で示した部分で神経が障害され、坐骨神経痛、梨状筋部の痛みや圧痛などの症状が出ます。
他で良くならない理由
他院には無い、
梨状筋症候群を早期に解決する2つのポイントとは??
世の中には梨状筋症候群を根本改善するとうたう整骨院や整体院は数多くあります。
軽度もしくは初期の症状ならば、おそらくどこへ行ってもそれなりの結果は得られると思います。安静にしておけば自然に痛みが治まることもあります。
しかし、慢性的に痛みを繰り返していたり、色々な治療院に行ってもよくなっていない。もしくは結局は痛みを繰り返しているのであればそれは
2つのポイントにアプローチできていないのかもしれません。
整骨院はケガをした人や高齢者の人だけが行く場所ではありません。マッサージなどのリラクゼーションとも違います。
一般の整骨院や整体院は、症状の出ている筋肉をほぐし、骨格のゆがみを整えるのが主目的なのに対し、
当院の施術は、
❶カラダを各層で捉え深部までほぐし、浅層・深層の筋肉が互いに邪魔することなくスムーズに動けるようにします。
❷さらに、身体を細分化させることで、各関節が自在に動けるように戻します。
カラダの自由を取り戻すことにより、そもそも痛みが出ない身体をつくることができるのです。
具体的な原因と改善方法

梨状筋症候群の原因は背骨のゆがみではありません。
腹筋、殿筋力の弱さでもありません。
確かに、梨状筋症候群の人で痛みから避けるため身体をまっすぐに保てずに、背骨をゆがませて立つ場合もあります。レントゲンを撮れば腰椎の隙間が狭く見える場合もございます。
ですがそれは、骨がゆがんでいるのではなく、仕方なくそうなっている。すなわち、痛みのためにそう見えてしまうだけなので、痛みさえ取れればゆがみや隙間は勝手に戻ります。
また、筋力(腹筋など)の弱さでもありません。あなた本来の筋力が、筋肉の固さや関節可動域の低下により、発揮できなくなっているだけです。
問題なのは、身体が本来の動きを発揮できずに一部の動かしやすい部分が疲弊し、逃げ場を失った負荷が周辺の関節に集中していることです。それがストレスとなって、積み重なってあなたの腰に痛みを引き起こしているのです。
ですから、あなた史上の、自由に動ける身体に戻ることで、痛みやゆがみ、筋力、梨状筋症候群は元から改善します!!
ですので、梨状筋症候群を改善することにおいて大事なことは、あなたの身体を『正常な構造に戻す』こと。
もちろん、痛みも取ります。ですがそれだけでなく、
❶筋肉を各層で捉え深層までほぐす
❷カラダを細分化させる
この2つのポイントにしっかりとアプローチすることで、症状が根本改善するだけでなく、再発もしなくなってしまう。
ぜひ体感してみてください。
カラダの細分化ってなぁに?
私たちの身体は、
大きく分けて【3層構造】になっています。
一番外側が「アウターマッスル」
その奥側が「インナーマッスル」
さらに深層が、「内臓がある部分」です。
身体が固くなることはすなわち、
①筋肉や関節が固くなることと、
②身体の各”層”が、それぞれに動けなくなる状態になることも含みます。
ですので、単に筋肉を緩めるだけでは、各層それぞれの動きを取り戻すことは難しいです。

そこで行うのが『カラダの細分化』です。
トレーニングや筋トレなどで身体を固めるいわゆる【剛構造】ではなく、
身体全体が負担なくスムーズに連動して動く
【柔構造】化が、痛みや不調を芯から良くする唯一の方法なのです。
身体の各関節・そして各層がそれぞれに動き合うように元に戻すこと。
それが『カラダの細分化』です。

なぜ、西院FREE整骨院が
選ばれ続けるのか??
明確な理由があります!!
西院FREE整骨院
⑧つの特徴

❶症状が出てしまった原因である「悪い動き」を突き止めます。

❷身体を各層ごとにほぐし、部分的でなく深部の状態も改善します。

❸よくありがちな”身体を固くしてしまうトレーニング”にサヨナラ。柔らかく、自在に動ける身体への戻します。

❹施術効果を高めるためのセルフケアを共有します。

❺さらに向上して頂くためのオーダーメイドのケアもご用意!

❻古傷やケガ後の状態もしっかりと分析いたします。

❼リハビリテーションもあなたに一番合った適切なものを提供させていただきます。

❽TVでも取材を受けた、京都で人気の整骨院です(MC:貴島明日香さん)
\さ・ら・に/

通院の合間に行うメニューをLINEで共有します。

各種健康保険が使えます。

予約優先制ですので時間を作りやすいです。


電話やLINEから
予約/問い合わせができます

営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
13:30~19:30 | ○ | ○ | ▲ | × | ○ | ▲ | ▲ |

・当院は予約優先制となっております。お電話にてお問い合わせください。
・お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。
・ご予約なしでも受付いたしますが少しお待ちいただくこともございますのでご了承ください。
TEL:075-874-5595
お問い合わせお待ちしております!
他の整体や整骨院にも行きましたが、痛みのある部分を少しほぐしてくれはしましたが、満足のいくものではなかったです。
西院FREE整骨院さんに来てからは一気に良くなったのを覚えています。施術を受ける前の説明から納得がいきました。痛みが出る原因を、個人の体系や体質のせいにせず、今まで使ってきた習慣や姿勢が影響しているとのこと。
なので、年齢や体質関係なく、習慣作りで改善するということでした。非常に納得です!
今では教えてもらったストレッチやセルフケアを自分で家でやる習慣ができ、再発も全くしません!とても喜んでいます。