スポーツ少年少女へ
私たちは、スポーツ選手の痛みを治し、再発しにくくする専門家です!是非当院でご相談くださいませ!!
未来のアスリート/スポーツ少年少女へ
当院では、学生やスポーツマンへの医学的知識の共有も積極的に行っています。
インターネットによって情報があふれ、どなたでも疑問はすぐに解決できるようになりました。
私が学生の頃は、水を飲むな!休むな!罰ゲーム腕立て100回腹筋背筋100回!なんて当たり前でした。練習量に耐え切れず倒れたら、根性がない!などとさらに理不尽に走らされたり。
今は正しい知識が普及し、医療人として安心できている部分もありますが…。
実際スポーツ現場では、未だにそうでない場所が多くあり、
- 競技によって必要な正しいストレッチの仕方を知らない
- 疲労を取る正しいケアの方法を知らない
- 日常生活のアドバイスが不十分
- 準備運動やストレッチの本当の目的を知らない
- 筋トレばかりをやらされる
- 指導者がパフォーマンスの動作分析できない
- 根性論的なやり方がまだ根強い
- コーチや監督がパフォーマンス向上の知識が浅い
上記のようなことは私が臨床現場で実際肌で感じている問題です。
誰でも検索できるようなインターネット上の上辺だけの情報ではなく、
我々医療人がもっと先頭に立って、競技ごとに、さらに個人個人に合った情報を提供すべき立場だと認識しています。

当院は競技特性に合わせた施術を行い、
痛みを取ることだけが目的ではなく、
再発しないカラダづくりや、パフォーマンスの向上にも取り組み、スポーツ現場への教育やスポーツを愛する少年少女の知識の底上げに貢献しています。
成長痛!?成長痛と言われたスポーツ少年少女へ

例えば病院へ行き、「成長痛」です。といわれ、湿布と痛み止めの処置だけだった方。
「成長痛」はあくまで整形外科的傷病名であり、「成長痛だから今は痛いのは仕方ない」というような考えは絶対にありません!

誰もが成長します。骨格や筋肉が大きく成長します。その過程で痛みが出る場合ももちろんございます。
でも、痛みが全く出ないお子さんもいます。それはなぜか!?
なぜ特定のお子さんだけに痛みが出るのでしょうか?
それは、その競技での負荷に身体が追い付いておらず、その痛みの出ている部位が負担を感じているにすぎません。なので、その競技に会った基礎的なカラダづくりをするだけで、嘘のように成長痛が改善するのです(基礎的なケアメニューから筋伸張力アップまで基礎から身体づくりしていきます)。
※成長痛をただただ時が過ぎるのを待っているだけでは、またスポーツを再開した時に、痛みも再発するか、パフォーマンスが極端に下がる場合が多いです。

なのでもし、原因不明の痛みに悩んでいるスポーツをがんばっているあなた、一度当院にお問い合わせください!
お待ちしています!!

理由1
「痛みは必ず克服できる。」という
信念をもって施術しているから

当院では「痛みは必ず克服できる。」をモットーとしています。
それは院長の実体験から、辛い症状に苦しむ方々に「痛みに対して決してあきらめないこと」と言うことを強くお伝えしたいからです。
院長は過去に交通事故で大怪我をし、重大な後遺症を背負ってしまい、痛みや不調に悩まされ苦しむなかで、自分自身をモデルに様々な施術を受け、独学で必要な知識を勉強し、より本質的な施術を探しだすことに注力しました。
施術法は様々です。
良いも悪いも具体的に身をもって知ることができ、その中で得た経験と知識量は、他のどの院、他の誰よりも負けません!
今では院長が背負った後遺症はほぼなくなっており、完治に至っています。
どんな症状、どんな不調も改善する方法はいくらでもあるし、選択肢はあります。
私にできたんだから、皆様にもできます。
私はそう確信しています。
理由2
不調の原因やセルフケアがわかり
再発に怯えなくていいから

カウンセリングや施術の中で、痛みが出る本質的な原因や、それを改善する方法、予防法などを当院独自の考え方に沿ってお客様がご納得できるまでお伝えし、ご自身で改善できるくらい知識を持ってもらい、その後も予防できることを目指しています。
また、病院と整体の考え方の違いやコラボしていく必要性を伝えたり、私たち施術家ができること、お客様自身にしていただくことなどをより明確にお話しています。
理由3
施術者全員が国家資格者で
高い知識と技術があるから

当院の施術スタッフは、全員が柔道整復師や鍼灸師などの国家資格を所持しています。
専門学校に通い、厚生労働省が行う国家試験にパスしなければ、この資格は取得できません。
人体についての高度な専門知識を持つ者の証拠です。
また、当院はスタッフの教育にも力を入れています。
院長が病院でのオペ室補助業務やスポーツ整形外科での勤務で携わったありとあらゆる症例から得た経験と知識を、全て施術スタッフに伝えています。
それだけでなく、自らの大ケガと後遺症からの復活から得た理論や方法も、研修を通じて共有しています。
当院のスタッフ全員が「本当に人をみれる施術家」として、一人ひとりに寄り添った施術ができると自負していますので、あなたの大切な体を安心してお任せください。
理由4
症状の原因に合わせ、様々な
選択肢から施術ができるから

昨今では、筋力測定マシンや、姿勢分析のコンピュータなどありますが、既定のプログラムにあるものに当てはめるだけで、個別の評価ができているとは言えません。
姿勢はシルエットや左右差をとらえるだけでなく、重心の位置や初動に働く筋群などの分析も必要です。
さらには個人の荷重感覚や軸の構築に至るまで、これは機械やAIには評価できないカテゴリーなのです。
当院では、様々な検査や知識を駆使して、限りなく本質に近い理学評価ができる人材が常駐しています。
整形外科でのレントゲンやMRIでの診断では診れない部分をカバーし、あらゆる選択肢をご用意しています。
個別の施術プランを作成し、一緒に取り組みます。
理由5
本質的な不調の改善を目指した
アプローチができるから

当院の筋施術はトリガーポイント療法をもとに、西洋医学と東洋医学の融合を基軸としています。
骨盤や背骨の矯正も必要な場合は行いますが、決して無理な施術はしません。
また、ソフト整体のようにその場限りな施術も行っていません。
当院のコンセプトは、お客様が通院を卒業し、お客様自身が症状の改善や予防に取り組める知識づくりですので、施術もこだわっておりますし、その後の効果にもこだわっております。
痛みの原因になる習慣や関節などの可動域の改善、姿勢、筋力のバランス調整に対してアプローチし症状の改善を目指します。
本質的な知識を共有し痛みに対しての考え方や知識をお客様ご自身で深めていただけます。
人それぞれに合った個別メニューを作成し、今あなたの身体で起きている状況をわかりやすく解説し、納得していただいてから施術を始めます。

・当院は予約優先制となっております。お電話にてお問い合わせください。
・お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。
・ご予約なしでも受付いたしますが少しお待ちいただくこともございますのでご了承ください。
TEL:075-874-5595
お問い合わせお待ちしております!