院長/スタッフ

スタッフ紹介

院長

木村 丈高
Taketaka Kimura

所持資格
柔道整復師、運動療法指導員、義肢装具指導員

得意なこと
歩行分析、動作分析、運動指導、リハビリテーション、原因究明全般
水泳(国体出場)、素潜り

好きなこと
バーベキュー、焚き火、川のせせらぎを見ること

救急病院4年間、整形外科勤務3年半で
手術補助に入らせていただいた件数約500件

 
そこで感じたことは、『手術では完治しない』ということです。
手術で形を整えた後もしなければならないことはたくさんあります
 
ということは、その『たくさんのこと』をすれば、
手術しなくて良くなることの方が多いんです。
 
私自身が4回の手術経験があるからこそ、それに気付き、
その方法を今伝えています。
人生一度きり。いつまでも若く、健康的に、好きなことをいつまでも取り組めるように、サポートしています♪

あなたの痛みを改善するために、あらゆる選択肢を探し、克服するお手伝いをしています。
病院で『あきらめなさい』と言われようが、決めるのは自分です。整形外科や病院で行う医療だけが、治せる治療ではないです。もっともっと多くの選択肢があります。

私自身、大事故に遭った経験から、4度の手術と通院約2年、後遺症が多数ありました。
今ではそれをほぼ克服しています。
あきらめていたら、今でも後遺症に苦しんでいたかもしれません。自分の身体を決めるのも、作るのも、自分自身です。

私が経験したこと、必要なこと、考え方、全てご提供いたします。
決してあきらめないでください。痛みを取る方法は、必ずあると私は確信しています。

私が改善できたことですから、誰にでもできることです

お客様が、ご自身で予防でき、痛みを和らげる。その知識を友人やご家族で共有できる。
そんな正しい知識を広め、地域社会に貢献し国の医療費の削減にも取り組めたら嬉しいです。

まずあなたに、『ごくごく簡単なことで、健康は保てるんだ』ということを知っていただきたいと考えております。
ご来院、心よりお待ちしております。

セラピスト



和田 裕貴
Wada Hirotaka

趣味:
映画を見ること、スポーツ観戦
映画は毎月10本近くの映画を見ます。
最近家にプロジェクターを買ったのでお家映画もよくします。

英語が少し苦手なので邦画が多いですが邦画洋画問わずオススメの映画があれば教えて欲しいです。
 
スポーツは野球をしていたので今でも試合に出たりプロ野球も年間多い年は10試合以上現地に見に行きます。
プロ野球の12球団の本拠地を巡ることが将来の夢です。
 
 
 
特技:
人の良いところを見つけること。
人を観察する事が好きなのでその人を観てその人の素敵なところをたくさん見つけます。
 
 
得意な施術:
腰痛治療
何が原因で何故そのような痛みが出てしまったのか細かく分析して説明させていただきます。
今後痛みが出ないようにするためのケアの仕方まで一緒にさせていただきます。
 
 
健康のために行なっていること:
毎日湯船に浸かる。
感情表現をしっかりする。
身体を動かすことが発散になるのでバッティングセンターに行く。
 

\皆様に一言/

いくつもある整骨院から西院FREE整骨院を選んでいただきありがとうございます。
 
私がこの業界に入ったきっかけは野球をずっと続けてきた事です。
学生の時に自分自身はあまり怪我がなくプレーを続けて来れたのですが周りの友達や後輩が怪我で満足なプレーが出来ていないところをたくさん見てきました。
そういった選手たちに何かしてあげられる事はないかとこの頃から考えるようになりました。
 
高校で部活を引退した後、進路に迷っていたところせっかくずっとスポーツを続けて来たのだからスポーツに関わる仕事をするのがいいのではないかと母に勧めてもらいスポーツトレーナーになろうと思ったのがこの業界を目指したきっかけです。
 
資格を取るのに身体の勉強をしているうちに柔道整復師という資格はトレーナーだけでは無く、たくさんの選択肢があっていろいろな方のサポートができるのだと知り整骨院で働くことを決意しました。
 
今では整骨院で働く中でたくさんの患者様の笑顔や学生スポーツに取り組む選手の活躍を見てこの仕事をしていて良かったなと毎日実感します。
 
痛みや身体の不調のせいで好きな事を我慢したり好きなスポーツで満足のいくプレーが出来なくなり諦めてしまう、そのような不安や悩みを抱えた方が私の治療により1人でも少なくなればいいなと思います。
 
 
これからもたくさんの患者様に笑顔なっていただけるように、患者様の希望になれるようにお身体に真摯に向き合い全力を尽しますのでよろしくお願いします。

赤堀 仁美
Akahori Norimi

趣味:
スポーツ観戦、小説を読むこと
自分自身が陸上競技をしていたので陸上競技を観戦しに行くことが多いです。

また、走ることも好きなので京都マラソンで3時間20分切りを目指そうと思っています。
 
小説は小さい頃からずっと好きで、特に柳広司さんのジョーカーゲームや山田悠介さんのライブ等が好きです。
お勧めの本があれば教えて欲しいです。
 
好きな食べ物:
ハヤシライス、梨
梨は、私の出身地である鳥取県産の二十世紀梨が大好きです。他にも新甘泉や幸水も大好きです。
 
好きなこと:
写真を撮ること
大学時代に一眼レフを買ったので、一眼レフで季節の写真やスポーツの写真を撮ることが好きです。
もっと綺麗な写真を撮れるよう現在練習中です。

\皆様に一言/

私が柔道整復師を目指すことになったきっかけは、怪我によって競技を辞めざるを得なかった友達を見たことです。
手術をしても元の状態に戻らず、結果的に競技を辞めてしまったその子を見て、一時的に怪我を治すということではなく根本的に治療をし、根治させることのできる人になりたいと思い目指しました。
 
自分自身がよく怪我をしていたこともあり、怪我や不調を抱えている時の不自由さや不安はとても共感できます
ですので、その不安や痛み、不自由さを皆様がもう感じることが無いようにお手伝いをさせていただけたら、と思います。
 
皆様が自分の好きなことをして、幸せで笑顔溢れる人生を歩むことが出来るように、しっかりと患者様・患者様のお身体に寄り添って治療をしていきますのでよろしくお願いします。

佐路 美鈴
Misuzu Saji

趣味:食べ歩き・写真を撮ること
  旅行や出かけた先では美味しいものを
  必ず食べ歩きます
  そしてその瞬間や気持ちが残るような
  写真を撮ることが好きです
 
特技:たくさん食べること・どこでも寝られること
  食べるのはゆっくりですが
  いつまでも食べ続けられます
  場所や体勢に関わらずすぐに寝られます
 
︎好きな食べ物
 お寿司、お蕎麦、和洋菓子
 お寿司は中でもイカと鯖寿司が大好きです
 甘いものもなんでも食べますが
 特に好きなのはお風呂上がりのアイスと
 寒い日のおぜんざいです

\皆様に一言/

 私が治療家を目指したのは学生時代の
 自身の怪我でした。
 部活へ参加できなかった時期があり
 レギュラーから外されないか、
 いつになったら練習ができるのか、
 不安な時に治療をしてくれたのが
 柔道整復師の資格を持つ先生でした。
 
 痛みがあってそれを早く取りたい、
 怪我をしないためにできることはないか、
 整形ではほとんど説明もなく、
 無知な私にアドバイスや
 どうしたらさらによくなるか、
 なぜ痛みが出るかを教えてくださったのも
 柔道整復師の先生です。
 
 そんな風に不安を抱えている方の
 力になりたいと私もこの道を選びました。
 今は第二の人生を歩まれている方が
 より好きなことややりたいことを
 痛みに邪魔されずに楽しめるよう
 お手伝いができたらなと言う気持ちで
 治療しています。
 お困りごとがあればぜひご相談ください。

アドバイザー

羽田野 美夏
Mika Hatano

【趣味】
韓国映画を観ること

サスペンスや実話を元に作られたものが好きです!
 
【毎日続けていること】
体重とウエストを測る
身体は年齢関係なく、習慣でいくらでも変わるんだ、ということに気付きました。
ストレッチを続けてウエストも細くなりました!!
 

\皆様に一言/

こんにちは!
受付スタッフの羽田野美夏です。
 
私の対応でFREEでの時間が心地良いと思っていただけるように、笑顔をお届けできるようにと心掛けて、毎日受付に立っています。
 
私がFREEで働くようになったのは
『家から近いから』
でした。
整骨院が何をするところなのかも知らないまま入社。
それが気付けば10年経っていました。
 
ここまで続けてこられたのは、FREEに来てくださるお客様との出会いが大きかったと思います
『どこへ行っても良くならない』
『手術しかないと言われた』
という方が、FREEで治療を受けられて良くなられているのを見て、こんな奇跡のようなことのお手伝いをさせていただけているんだと感じたからでした。
 
自分の身体がどうなっているのか、何が原因なのか、疑問が全て解決することできっと身体が変わっていくと思います。
 
私もたくさん身体のことを教えてもらいましたが、
『なるほど!』『知らなかった!』
がたくさんあり、自分の身体を知る、というのはすごくおもしろいなぁと思います。
知っていく中で出てくる『なぜ?』にも、先生方がわかりやすく説明してくださいます。
 
皆様にも『自分の身体を知るおもしろさ』を、体験していただきたいです。
 
どこへ行こうか迷われている方がいらっしゃいましたら、
ぜひ一度FREEへお越しください。
 
ご不安やお悩みがあれば、何でも仰ってください。
少しでも取り除けるように対応させていただきます!
 
いつでもお待ちしております。
 
必ず『FREEに来て良かった!』と
思っていただけると思います!!

川島 春海
Kawashima Harumi

【好きな食べ物】
とうもろこし、ケーキ
 
【趣味】
音楽を聴く、映画を観る、Instagramを見る
 
【特技】
どこででも寝られること

\皆様に一言/

京都出身で徳島県に16年間住んだあと、また京都へ戻って来ました。 姉が整骨院で働いているのをきっかけに、私も働いてみたいと思うようになり、応募しました。
元気だけが取り柄です。 来てくださる患者さんに気持ちよく帰っていただくために、 笑顔を絶やさない接客を心がけています。
人と話すことが好きなので、患者さんとたくさんお話しして、少しでも患者さんの痛みが分かるようになりたいです。 そして、私と話すことによって、患者さんを少しでも元気に出来たらいいなぁ〜と思います。 一生懸命頑張りますので、よろしくお願いいたします。