根本改善を目指すなら「西院FREE整骨院」

院長 木村 丈高(きむら たけたか) 

IMG_0189ポジション: 柔道整復師、運動療法指導員、技師装具訓練士

業界歴: 18年(開院前救急病院4年勤務、スポーツ整形外科3年半勤務)

趣味・特技: 水泳、バーべキュー、エギング、アーシング

得意な施術: 術後リハビリテーション、アスレティックリハビリテーション、矯正、成長痛改善

得意なアドバイス内容: 歩行指導、運動指導、フォーム改善

健康のために行っていること: アーシング、水泳、プチ断食

 

お客様へメッセージ

院長救急病院4年間、整形外科勤務3年半で
手術補助に入らせていただいた件数約500件

そこで感じたことは、『手術では完治しない』ということです。 手術で形を整えた後もしなければならないことはたくさんあります。 ということは、その『たくさんのこと』をすれば、 手術しなくて良くなることの方が多いんです。 私自身が4回の手術経験があるからこそ、それに気付き、 その方法を今伝えています。 人生一度きり。いつまでも若く、健康的に、好きなことをいつまでも取り組めるように、サポートしています♪

あなたの痛みを改善するために、あらゆる選択肢を探し、克服するお手伝いをしています。
病院で『あきらめなさい』と言われようが、決めるのは自分です。整形外科や病院で行う医療だけが、治せる治療ではないです。もっともっと多くの選択肢があります。

私自身、大事故に遭った経験から、4度の手術と通院約2年、後遺症が多数ありました。
今ではそれをほぼ克服しています。
あきらめていたら、今でも後遺症に苦しんでいたかもしれません。自分の身体を決めるのも、作るのも、自分自身です。

私が経験したこと、必要なこと、考え方、全てご提供いたします。
決してあきらめないでください。痛みを取る方法は、必ずあると私は確信しています。

私が改善できたことですから、どなたにでも可能だと思います。

お客様が、ご自身で予防でき、痛みを和らげる。その知識を友人やご家族で共有できる。
そんな正しい知識を広め、地域社会に貢献し国の医療費の削減にも取り組めたら嬉しいです。

これを読んでおられるあなたに、
『ごくごく簡単なことで、健康は保てるんだ』
ということを知っていただきたいと考えております。ご来院、心よりお待ちしております。

 

 

和田 裕貴(わだ ひろたか)

スタッフポジション: 柔道整復師、トレーナー

業界歴: 7

趣味・特技: 

・趣味
映画を見ること、スポーツ観戦
映画は毎月10本近くの映画を見ます。
最近家にプロジェクターを買ったのでお家映画もよくします。

英語が少し苦手なので邦画が多いですが邦画洋画問わずオススメの映画があれば教えて欲しいです。

スポーツは野球をしていたので今でも試合に出たりプロ野球も年間多い年は10試合以上現地に見に行きます。

プロ野球の12球団の本拠地を巡ることが将来の夢です。

・特技
人の良いところを見つけること。
人を観察する事が好きなのでその人を観てその人の素敵なところをたくさん見つけます。

得意な施術: 腰痛治療
何が原因で何故そのような痛みが出てしまったのか細かく分析して説明させていただきます。
今後痛みが出ないようにするためのケアの仕方まで一緒にさせていただきます。

健康のために行っていること: 
毎日湯船に浸かる。
感情表現をしっかりする。
身体を動かすことが発散になるのでバッティングセンターに行く。 

 

お客様へメッセージ

スタッフ いくつもある整骨院から西院FREE整骨院を選んでいただきありがとうございます。

私がこの業界に入ったきっかけは野球をずっと続けてきた事です。

学生の時に自分自身はあまり怪我がなくプレーを続けて来れたのですが周りの友達や後輩が怪我で満足なプレーが出来ていないところをたくさん見てきました。

そういった選手たちに何かしてあげられる事はないかとこの頃から考えるようになりました

高校で部活を引退した後、進路に迷っていたところせっかくずっとスポーツを続けて来たのだからスポーツに関わる仕事をするのがいいのではないかと母に勧めてもらいスポーツトレーナーになろうと思ったのがこの業界を目指したきっかけです。

資格を取るのに身体の勉強をしているうちに柔道整復師という資格はトレーナーだけでは無く、たくさんの選択肢があっていろいろな方のサポートができるのだと知り整骨院で働くことを決意しました。

今では整骨院で働く中でたくさんの患者様の笑顔や学生スポーツに取り組む選手の活躍を見てこの仕事をしていて良かったなと毎日実感します。

痛みや身体の不調のせいで好きな事を我慢したり好きなスポーツで満足のいくプレーが出来なくなり諦めてしまう、そのような不安や悩みを抱えた方が私の治療により1人でも少なくなればいいなと思います

これからもたくさんの患者様に笑顔なっていただけるように、患者様の希望になれるようにお身体に真摯に向き合い全力を尽しますのでよろしくお願いします。

 

 

羽田野 美夏(はたの みか)

スタッフポジション:アドバイザー、 INDIBAセラピスト

業界歴: 14

趣味・特技: 韓国映画を観ること
サスペンスや実話を元に作られたものが好きです!

健康のために行っていること:体重とウエストを測る。
身体は年齢関係なく、習慣でいくらでも変わるんだ、ということに気付きました。
ストレッチを続けてウエストも細くなりました!!

 

お客様へメッセージ

スタッフこんにちは!

受付スタッフ・アドバイザーの羽田野美夏です。

私の対応でFREEでの時間が心地良いと思っていただけるように、笑顔をお届けできるようにと心掛けて、毎日受付に立っています。

私がFREEで働くようになったのは
『家から近いから』でした。

整骨院が何をするところなのかも知らないまま入社。それが気付けば12年経っていました。

ここまで続けてこられたのは、FREEに来てくださるお客様との出会いが大きかったと思います。

『どこへ行っても良くならない』
『手術しかないと言われた』

という方が、FREEで治療を受けられて良くなられているのを見て、こんな奇跡のようなことのお手伝いをさせていただけているんだと実感し、嬉しかったから。これがずっと仕事を続けられている理由です。

自分の身体がどうなっているのか、何が原因なのか、疑問が全て解決することできっと身体が変わっていくと思います。

私もたくさん身体のことを教えてもらいましたが、
『なるほど!』『知らなかった!』
がたくさんあり、自分の身体を知る、というのはすごくおもしろいなぁと思います

知っていく中で出てくる『なぜ?』にも、先生方がわかりやすく説明してくださいます。

皆様にも『自分の身体を知るおもしろさ』を、体験していただきたいです。

どこへ行こうか迷われている方がいらっしゃいましたら、
ぜひ一度FREEへお越しください。
ご不安やお悩みがあれば、何でも仰ってください。
少しでも取り除けるように対応させていただきます!
いつでもお待ちしております。

必ず『FREEに来て良かった!』と 思っていただけると思います!!

 

 

谷 隆伍(たに りゅうご)

IMG_0221ポジション: 柔道整復師、トレーナー

スポーツ歴:水泳 、バスケットボール 、ドッジボール 、バレーボール 、バドミントン 
私は色々なスポーツを経験してきました。上記以外にもまだあります。スポーツをやっておられる方や気になられる事がございましたらご質問頂けましたら嬉しいです。

趣味・特技: 映像鑑賞、ドライブ、美味しいもの探し
インドア、アウトドアどちらも大好きで休日は1日家にいる事もありますし、美味しそうなところを見つけたら少し遠くてもドライブがてらふらっとお出かけしちゃいます。 ご飯屋さんもcafeも甘いものも珈琲も大好きですのでオススメあれば教えてください!!

健康のために行っていること:自分でご飯を作るようになり不足しがちになる野菜を意識的に食べるようにしています。また就職し通勤用に新しい自転車を購入しましたのでこれからは運動習慣でサイクリングをしたいと思っております。 

お客様へメッセージ

IMG_0225私が柔道整復師を目指したきっかけは2つありました。自分がスポーツをしてきた中で柔道整復師さんにとてもお世話になった事、そして祖母の存在でした。

私は数多くのスポーツを経験し、その中で悩まされたのはケガでした。その多くのケガを助けていただいたのが数多くの柔道整復師さんでした。

その中である先生との出会いで、これまではすぐ不調がまた出ていたのに悩まされていたものを根本から解決していただけました。このような先生になりたいと思ったのが1つです。

もう1つは祖母の存在です。
私の祖母は90代後半でも100歳までは絶対に生きるそして歩けるようになる事を目指してリハビリを行っていました。祖母の頑張っている姿そしてそれを支え励ましそして鼓舞する先生の姿をみてかっこよさを感じました
そして年齢を重ねても元気でいたい、孫と何かしたい、どこかへ行きたいという気持ちはたくさんあるのに体がついてこない人が多くおられると思います。そのような人を少しでも幸せに導けるような人になりたいと思いました。

目指したきっかけとなったのはどちらも先生という存在でした。数多くおられる先生の中で出会いというものはすごく大切なものになると思います。私はこの先生に出会って自分が変われた、出会えて良かった、また何かあったらお願いしたいと思ってもらえるような先生になりたいと思います。

『日々成長』この気持ちを忘れず毎日毎日を過ごしていきたいと思っております。まだまだ実力不足ですがこの気持ちは変わらず皆様のために出来ることは最大限頑張り日々進化を見せていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

堂口 翔大(どうぐち しょうた)

IMG_3399ポジション: 整体師、トレーナー

スポーツ歴:
バドミントン、水泳
最近ではバドミントン週二回、教えたり自分でもプレーしたりしています。

趣味・特技: バイクツーリング
休日にはバイクで遠くまで行って美味しいものを食べたり景色を見に行って写真を撮ったりなどしています。
学生時代には飲食店、ホテルマン、スイミングスクール、バドミントン教室など様々な分野でのアルバイトをしていたため体力に関しては自信があります。

健康のために行っていること:週2〜3回の筋トレ、睡眠をしっかりととる

お客様へのメッセージ

IMG_3615私が柔道整復師の名前を知ったのは高校二年生の時でした。
部活動での練習時に右足首の靭帯損傷をしてしまい二ヶ月近く練習に参加できませんでした。その時にお世話になったのが柔道整復師の免許を持った先生でした
松葉杖生活で練習に参加できなかった日々でしたがその際に親身になって色々なことを共に考えてくださいました。
そのことがあってから今度は自分が怪我や痛みで困っている患者様にアプローチをし1日でも早く元の生活に戻れるよう手助けできればと思いこの道を目指しました。
 
まだまだ勉強不足ですが私も元々は患者様の立場であったためお力になれることがあるかもしれません。お困りごとなどありましたらお気軽にご相談ください。何かしらの形でお助けできると思います。
 

 
 

仲谷 良太(なかたに りょうた)

IMG_3469ポジション: 整体師、トレーナー

スポーツ歴:バスケット、ヨガ、ピラティス

趣味・特技:筋トレ、ダンス、劇場・美術鑑賞、海外に18年間住んでいたので、英語が話せます。

健康のために行っていること:筋トレ、サプリメント、バランスの良い食事、夜型人間なのですが、なるべく早く寝るようにしています。

 

 

お客様へのメッセージ

IMG_3611私は大学卒業後単身ニューヨークへ留学に行きました。
始めは1年間の予定でしたが、私にとって凄く居心地が良くいつの間にか18年間の月日が経っていました。
 
ニューヨークで色んな事を経験し色んな人に会っていく中かねてから好きだった映画を自ら撮りたいと思うようになりました。「良い物を作りたい」そう言う思いから私は敢えて遠回りし色んな事に挑戦しました。
個性を出す為に個を強くする、エゴを強くするように心がけ、丸ではなく歪な形であろうと心掛けていました。
 
2024年末に日本に帰って来たのですが、アメリカに行く事と同様に日本へ帰って来る事は私にとって大きなチャレンジでした。
 
日本に帰って来るにあたって1番の課題はこれから何をして生きて行くかでした。全く白紙の状態の中日本に帰って来た私は未来を考える為に過去を振り返ってみました。そしてそこには自分はこれから何をして生きて行きたいかのヒントがありました。
私は今まで主に販売職や飲食業をしていました。これまで勤めていた会社での1番の生き甲斐はお客様の喜んでいる姿を見る事でした。そこで私はこれからは人の役に立つ仕事や人の悩みなどを楽にする職業に就きたいと思いました。今までは自分を強くする為に自分と向き合って生きて来たのですが、これからは人と向き合って生きていこうと思います。
 
新しい地での新しい挑戦、簡単ではありませんが皆様のお力になれるよう日々勉強していきます。
話しを聞く事が好きなので気軽にどんな事でも話してください。
 
 
 
「西院FREE整骨院」京都市右京区で実績多数 PAGETOP